- 現地調査、見積は有料でしょうか?
- 無料です。
リフォームでは既存建物の状態によりリフォーム内容が制限される場合もあるため、
見積を作成する前に現地調査をお願いしております。
お打ち合わせのあと、見積りやリフォームプランを作成させていただきます。
- 打ち合わせの時に準備するものはありますか?
- お住まいの図面があればご用意をお願いします。あとは、雑誌の切り抜きや、好きなインテリアイメージの写真などを見せていただくとご要望が伝わりやすいと思います。
- 見積の変更は何回も出来るのですか?
- ご要望を取り入れながら最適なプランをご提案いたしますので、なんでもお気軽にお申し付けください。
- リフォームローンの取り扱いはありますか?
- 弊社で提携しているリフォームローンはありませんが、住宅支援金融機構や銀行など多くの金融機関がリフォーム用のローンを取り扱っています。リフォームローンには条件がありますのでまずはご相談下さい。
- クレジットカードは使用できますか?
- 申し訳ありません。弊社ではクレジットカードの取り扱いはしておりません。
- 契約金はいつまでにいくら払うのですか?
また残金はいつ支払いますか? - 契約締結後に工事代金の約50%を現金で頂戴しております。
残金は工事完了後、検査をしたうえで、お支払いいただきます。
- マンションはどこまでリフォームできますか?
- マンションには専有部分と共有部分があり、リフォーム出来るのは専有部分のみです。
共有部分とは、建物の構造躯体やエレベーターなどの設備にあたりますが、サッシや玄関ドア、バルコニーも共用部分になり個人でリフォームは出来ません。
専有部分については、管理規約の範囲で自由にリフォームできます。
ただし、マンション毎に規約が異なりますので、まずはご相談ください。
- マンション管理組合の工事手続きや近隣挨拶は
お願いできるのでしょうか? - 必要な書類等はこちらで揃えさせていただきます。管理組合への手続きは申請者であるお客様にてお願いします。
工事案内の掲示、近隣への挨拶は弊社で行いますが、お客様の方でもご近所の方に一言お声をかけておいていだだくとよい関係で工事がスタートできます。
- アフターサービスの期間は?
- 引渡の日から1年ですが、造作、装飾、家具等の内装仕上については6カ月となっております。
工事の不具合によって起きたものについては、別途ご相談のうえ対応させていただきます。